皆さんは何かスマート家電を使っていますか?
カタールでも、街中で多くの方が腕にスマートウォッチを付けていますよ。
テクノロジーの発展は私たちに、時間や健康を与えてくれています!
本日はその一例を紹介します!
日本では毎日多くの人が心臓突然死で命を失っています。
心臓が原因で突然心停止となる人は、なんと1年間で約7.9万人。
一日に約200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっています。
イギリスに住む54 歳のデビットは、今年の4月の誕生日に妻のサラから新しい Apple Watch をもらいました。
成人男性の安静時の心拍数は通常 60 ~ 100bpm ですが、時計の測定値は、デビット の安静時心拍数が 30bpm と低いことを示しました。
サラはデビッドに医者に診てもらうように勧めましたが、デビットは時計が故障していると思っただけでした。
最終的に、4 児の父親である彼は、ノーフォーク アンド ノーウィッチ大学病院で心臓専門医を受診し、5 月に MRI スキャンを取りました。
2か月後のある日、デビッドは、病院から緊急に戻ってくるようにとの不在着信が 5 回あったことに気付きました。
彼は心臓の突然死の危険にさらされていました。
彼の心臓は 48 時間に 10 秒間隔で 138 回停止しましたが、そのほとんどは睡眠中に起きていたのです。
デビットは言います。
「私の妻は私の命を救ってくれたと言い続けています。彼女が私の誕生日にApple Watchを買ってくれなかったら、私はここにいなかったでしょう。」
デビッドは、心臓の鼓動を一定のリズムに保つペースメーカーを装着する手術を受けました。
現在は、体調がずっと良くなり、今週仕事に復帰しました。
スマートウォッチなどのスマート家電には、まだまだ抵抗がある方が多いと思います。
ですが、とても便利で、私たちに力になってくれるものです。
ぜひチャレンジし、お金で買うことができない時間や健康を生み出すツールとして用いて下さい。
あなたの幸せの一助になれば幸いです。
コメント